カラー暗室日記

暗室は、清く正しく美しく

2015-01-01から1年間の記事一覧

下駄

Q.リアリティーのある下駄のことを何という? 答え: ゲタリティー

引き伸ばし機用水準器parallel by versalab。B&Hで1万円以上するので、ほしいほしいと思いつつ、伸ばした手を引っ込めていた商品。そんな話をお客さんとしていたら、それ持ってるから今度持ってきますよと言って頂き、貸していただきました!単純な仕組みだ…

rainrootsさんとのワークショップ2!

おっとあぶない、ログインのパスワードを忘れてしまうところでした。。。 先日、rainrootsの湯地さんと開催した「RAINROOTS10周年フィルムワークショップIN大阪」!そのレポートをアップしました。ご参加頂きました皆さま、そしてrainroots湯地さん、本当に…

rainrootsさんとのWS

http://rainroots.tumblr.com/post/128024438412/みんなで体感の3回分まとめてみました-すごくいい-作者写ってる人たちです-88名古屋

モノクロよ

水温管理

モノクロ暗室の水温管理が面倒くさい季節になってきました。わたしの冷凍庫にはダイソーで買ってきた100円8本入りのチューペットがあります。これを凍らせといて、モノクロの薬品の温度下げたい時とかにこれで攪拌するとあっという間に調整できます。保冷剤…

題名

6月は出張写真教室あったり、よその撮影会企画に協力したり、結婚式撮影(フィルム!)など。今日は朝からよその展覧会の設営。おれも搬入歴ウン年目だし余裕だろ〜とか思っていったら、作品サイズが思ってたよりぜんぜんデカくてやばかった。スタッフさんあ…

写真展ONE

<p>来週火曜からソラリスで始まる、一人一枚の写真展ONEにて展示します。</p> 今回はフジのディープマットに挑戦。フジのクリスタルアーカイブタイプ2マットとも違う、ソフトニス加工ラミネートされたような面質。紙の面質だけみるとインクジェット紙ぽくも見える。…

印画紙の裏表

グロッシーなんかだと全暗の中でも、印画紙の裏表がわかりやすいのですが、光沢の少ない紙、特にディープマットなどは焼く時に裏表を間違いやすいです。 そういう時は、段階露光で不要になった印画紙や、失敗した印画紙などでた時に箱に貼っておいて、裏表を…

プリント乾燥

長らくわたしは布団乾燥機を使ってプリント乾燥をしていたのですが、ついにドライヤーを買いました!きっかけは先日のWSで湯地さんがドライヤーを持参くださって、それで乾燥させたらあっという間に乾いたのを目の当たりにしたこと。乾燥させるうえでは風量…

なごり雪

モノクロ普及委員会 カラー部 展に向け、フィルム現像〜暗室作業。イルカのニュースを見るたび、漢字で書いたときに「海豚」ていうのだけちょっとかわいそうだなと思います。

写真家のネガ管理

さて、写真家はどのようにネガ保管されているのでしょうか。 2月に発売されていたSWITCHは、荒木経惟さんの特集号。事務所(?)でソファにもたれる荒木さんが表紙でしたが、その後ろに積まれたたくさんの箱。この中にネガが管理されているようです。ネット…

ネガ管理問題

rainroots湯地さんのブログ記事で、モノクロ引き伸ばし機を使ったカラープリント事例がレポされていて、ちょう参考になります!暗室交換日記みたいでたのしいですね〜。 さて、フィルムで写真を撮っているとちゃんと整理しないと大変なことになるのがネガ管…

LUCKY 90M-Sでカラープリントを焼く

コダック・ラッテンフィルターの、No.26 (赤) / No.99(緑) / No.98(青) を買いました。 赤はNo.25かNo.70が良かったんですが、取り寄せ扱い。No.26なら在庫があったので、とりあえずそれを買ってみました。そんなんでほんとに大丈夫なんだろうか。買った状態…

加色法でのカラープリントについてメモ

カラーネガフィルムから、カラー印画紙への露光方法には「減色法」と「加色法」の2つがあります。 減色法は多くのカラー用引伸機に採用されている方法で、CMYのフィルターダイヤルを調整して、色のついた光を1度印画紙に露光する方法。モノクロ引伸機であ…

rainroots 湯地さんとのワークショップのtumblr記事2

http://rainob.tumblr.com/post/118885190924/ソラリスでの-once-ハイ-の展示に-wsおわった-大阪滞在は

フジの号数紙

来週からはじまるモノクロ普及委員会に向けて、モノクロプリント。 最近のお気に入りはフジの号数紙。多階調よりもシャドーがしぶとく残る感じで、きれいな紙です。使う前は多階調あるのになんで未だに号数紙があるんだろうって思ってたけど、使うと確かに違…

ローライデジベースc41のpH覚書

ローライデジベースc41の各薬品を140mlずつ作り、作りたてのpHを測りました。 発色現像液 pH10.3(49℃ )*スターター投入前(H2O+A+B+C)pH10.4 漂白液 pH4.3(40℃ ) 定着液 pH7.1 (40℃ ) ▲上記薬品を使って、JOBO CPE-2にて処理(カメラ=写ルンです)…

rainroots 湯地さんとのワークショップのtumblr記事

http://rainob.tumblr.com/post/117903289449/428の夕方-1600に大阪にwsのアシスタントお願いしている

rainrootsさんとのワークショップ!

ただいまギャラリーソラリスにて、湯地信愛 写真展「ONCE -ハイ-」が開催中です。 湯地さんは、フィルム愛好家からの信頼も厚い写真店「rainroots」(名古屋・大須)店主であり、自身もライフワークであるシリーズ「Once」を中心に作品発表をされてきました…

そして半年の月日が過ぎた。。。

半年なんてあっという間ですね。しばらく触らないうちにタンブラーも進化するわ、フォローも頂いており、恐縮です! なんとかコツコツ、暗室に出たり入ったりしています。幸せなことだ。さてそんな久しぶりの更新が告知ということはよくある話。すいません!…