カラー暗室日記

暗室は、清く正しく美しく

暗室用品

なくても一向に構わないが、あると微妙な嬉しさのある暗室グッズ

フィルム現像でリールにセットするとき、いつもハサミでチョキチョキしてるフィルムのカドをたまたま手元にあった かどまるくんでやったら素晴らしく背筋ピンな気持ちになってフィルム現像のやる気があげぽよなのでおすすめ(個人差があります)

カラープロセッサーのパイプの中を掃除する

カラープロセッサーのパイプの中を掃除したいと長らく思っていて、なかなかいい道具が見つからなかったのですが、、、 このたびハブラシと割り箸とガムテープで解決しました。組み立てはご覧の通り。なんでもっと早く思いつかなかったんだろ〜。 ちなみにず…

モーターベースを自作する

JOBOの大全紙用ドラム。だいたい使うときは、BeselerやUnicolorのモーターベース(Motor Base)と呼ばれる自動回転台に乗せてコロコロ転がすのですが、それを自作しようという作戦。 そんな話をしていたらお客さんが家にあったので、、、とくれたキャスター…

ネガキャリアを削る

人から譲ってもらったラッキーのネガキャリア。フィルムをセットしたところ、1辺のみ黒フチが出ないので、削ることに。 慎重に、でも力強く削ります。あまり同じとこばかり削ると、当然ダメです。出来るだけまっすぐ削りたい。どうすれば良いのか。 方眼紙…

CP31分解清掃レポ

ソラリスのカラー暗室で使っている、卓上型自動現像機のLUCKY CP31。ずっと清掃せずに使っているので、中もファンも埃がいっぱいだろうというわけで中を分解・清掃したついでにレポート書いてみました。ユーザーの参考になれば幸いです。 solaris-g.com

「FUJIFILM カラー印画紙」一部のサイズを販売終了

ヨドバシなどで販売されてるシートの「フジカラー・カラー印画紙」のうち、一部のサイズを富士フイルム株式会社が販売終了するとのことです。詳細は下図参照。 Pro-Gは全品継続ですが、クリスタルのユーザーは特に注意が必要。 ヨドバシ.comでのクリスタルの…

できるかな

百円ショップのDAISOで買ったフレームと、その隣のドラッグストアで買ったストッキング。占めて400円くらい? 何をするかと言いますと、残念ながら自分で履いてその様子を写真に撮り、飾るわけではありません。 ストッキングの脚部分を切り取り、 フレームの…

CP31の掃除

ちょっとまとまった時間がとれたので、もうすぐ年末だしプロセッサーの掃除。浴槽とローラーはマメに掃除しやすいですが、見落としがちなのがギア。歯ブラシでやると楽です。汚れが落ちると気持ちいいですね!

CP31のLCD表示がTHERMOMETER TEMP. CONTROLLERから変わらない時の覚書

昼11時頃から35℃で稼働させていたカラープロセッサーCP31が、18:30頃ふと気づくと30℃くらいになっている。あれれ?と思って、よく見るとLCDパネルの下部に小さい字で表示されている文字がいつもと違う。普段は、 THERMOMETER TEMP. CONTROLLER II と表示され…

次世代印画紙、MAXIMA!

FUJIFILMが10/31から、オンラインプリントサービス「プレミアムプリント」をスタートしました。どんなサービスなのかなどれどれと見ていて、目を奪われた「次世代印画紙 "MAXIMA"」の文字(特徴の下部あたり)。 fujifilmmall.jp 「ギャラリーや博物館でのハ…

LPL ET-500、調子わるし

愛用の引き伸ばしタイマー LPL ET-500。時間のデジタル表示と、1秒ごとにカウントしてくれる(覆い焼き・焼き込み時に便利)機能がついてて、カラー暗室にもってこいなタイマーです。普段はサウンド設定をカウントブザーで使うことが多いのですが、エンドブ…

四つ切ユーザーにいいのでは(後日、夢は散った)

よさげなもの見つけましたヨ。 3coinsという、300円均一ショップで売られていたこのフォルダー。その名もクリアファイルストックフォルダー。 サイズが約255x330mm(約10x13インチ)で、四つ切(10x12インチ、254x305mm)が収まるサイズ。大事なプリントはサ…

温度のアイデア

最近ちまたで見る、低温調理器なるもの。保温ポットに発色現像液入れ、温度設定して放置し、望みの温度になればフタをする。そうすればドラム現像とかのとき、むちゃくちゃ楽ちんなのでは??というアイデア。実際にするかどーかは、コスト次第かな。

水洗

水洗のこと いつかは手に入れることになると思っていた、NOVA Washmaster IIがやってきた。印画紙の水洗装置です。この波の絵が2周半くらいしてかわいく見える。https://www.fotomayr.de/pdf/DO009402.PDFより、データをメモ。■ RC紙の場合(水洗促進剤、不…

ゴム手袋

暗室終わって、バットとか洗うとき水が冷たいのでゴム手袋使うんですが、いままで使ってた100均のやつから普通の値段のに変えたら全然手が冷たくなくてびっくり。 ゴムの厚みが違うんだな。ぜんぜん水温の感じ方が違います。効率厨なので、こういう微妙なと…

シャツ

先日、はじめましての人と暗室の話してたら、たまたまこのtumblrを見てくれたことがあったのがわかり嬉しかったなぁ。で、思い出したように更新。最近は写真サークル「フィルムで撮ったら、レンズで焼く会」でシャツを作りました。暑いからね。忙しさに負け…

引き伸ばし機用水準器parallel by versalab。B&Hで1万円以上するので、ほしいほしいと思いつつ、伸ばした手を引っ込めていた商品。そんな話をお客さんとしていたら、それ持ってるから今度持ってきますよと言って頂き、貸していただきました!単純な仕組みだ…

水温管理

モノクロ暗室の水温管理が面倒くさい季節になってきました。わたしの冷凍庫にはダイソーで買ってきた100円8本入りのチューペットがあります。これを凍らせといて、モノクロの薬品の温度下げたい時とかにこれで攪拌するとあっという間に調整できます。保冷剤…

プリント乾燥

長らくわたしは布団乾燥機を使ってプリント乾燥をしていたのですが、ついにドライヤーを買いました!きっかけは先日のWSで湯地さんがドライヤーを持参くださって、それで乾燥させたらあっという間に乾いたのを目の当たりにしたこと。乾燥させるうえでは風量…

写真家のネガ管理

さて、写真家はどのようにネガ保管されているのでしょうか。 2月に発売されていたSWITCHは、荒木経惟さんの特集号。事務所(?)でソファにもたれる荒木さんが表紙でしたが、その後ろに積まれたたくさんの箱。この中にネガが管理されているようです。ネット…

ネガ管理問題

rainroots湯地さんのブログ記事で、モノクロ引き伸ばし機を使ったカラープリント事例がレポされていて、ちょう参考になります!暗室交換日記みたいでたのしいですね〜。 さて、フィルムで写真を撮っているとちゃんと整理しないと大変なことになるのがネガ管…

CP31からの異音!

プリント中、CP31から鳴る耳慣れたモーター音が徐々にボリュームアップ、やがてブォーーーッと掃除機レベルの異音が鳴りだし、あわてて停止。何度かスイッチオンオフを繰り返すも同じ。分解しようと見えている部分のネジを外し、底にもあるネジを外そうとほ…

引き伸ばし機の歪み対策

引き伸ばし機の歪みですが、まずどこに問題があるのかを丸型気泡管で探っていきます。ネガキャリア、レンズ、イーゼルを確認していきます。下では画像1枚ずつしか載せてませんが、色んな角度で測るのがよいと思います。 まずはネガキャリア。水平なようです…

フィルム現像〜コンタクトプリント

37.8℃・3分15秒のノーマルなC-41処理からの、コンタクトプリント。 ほんとは引き伸ばしまで一気に楽しむつもりでしたが、イーゼル上でのフォーカス確認の際に、なんの気なしに左端と右端を確認したら、あれ、あれ、、、フォーカス合ってないよ。。。 あわて…